生方正先生のご著書「高卒自衛官が実現した 40代で資産2億円をつくる方法」。
タイトル通り、高卒で高学歴でなくても40代で資産2億円を作った方法について書かれています。
生方先生の高卒自衛官が実現した 40代で資産2億円をつくる方法がどのような内容の本なのか、どのような悩みを抱えている方にオススメしたい本なのかを紹介しています。
「高卒自衛官が実現した 40代で資産2億円をつくる方法」とはどんな本?
「高卒自衛官が実現した 40代で資産2億円をつくる方法」 は、知識ゼロ!資金ゼロ!から1分1円も無駄にしない精神で億万長者に上り詰めた元自衛官の資産形成術について書かれている本です。
全5章からなり、総ページ数は256ページです。版元はあさ出版です。
各章の内容は、「極限まで無駄を省く節約術」、「使えるものは徹底的に利用するポイント活用術」、「時間をお金に換える行動管理術」、他です。
「高卒でも40代で資産2億円は作れる!」
「億万長者への始まりは、1円の重要性に気付けるかどうか 」
学歴も高卒と決してエリートだったわけでもなく、もともと資金もゼロ、知識もゼロから資産設計に乗り出し、2億円の億万長者になった著者はそう断言しています。
この本はよくある投資術について書かれた書籍ではなく、どのようにしてお金を貯め、どのようにしてお金を生かすかということを徹底的に行う方法やノウハウについて述べられています。
例えば1円でも無駄を省くために、車でなくバイクを選択し、お金も時間も短縮。
タバコ代やビール代は30年続けることで504万円にもなり、「そこにお金と時間を使うのはもったいない」。
ポイントを1ポイントでも逃さないために10枚のクレジットカードを持ち、さらに2重でポイントが貯まるように紐づけを行う。
アプリを使ってポイントカードを最小限にしながら、ポイントを貯める。
モッピーやハピタスといったポイントサイトを利用し、さらにポイントを稼ぐ。
まるで節約主婦のように徹底的に無駄を省き、1円、1ポイントをも逃さないように工夫してきたといいます。
そして貯めたお金で不動産投資。
現在では会社もアーリーリタイア、今は悠々自適な億万長者生活を送っているといいます。
感想
こちらの書籍は、「たんなる投資術ではなく、節約術や行動管理術」まで資産形成するためのノウハウが幅広く書かれています。
2億円もの資産があるなら、そこまで小さな支出にこだわらなくてもいいのでは?と凡人は考えてしまいがちですが、その1円、1ポイントも無駄にしない徹底した自己管理があったからこそ億万長者まで上り詰めることができたのではないかと感じます。
もともとエリートではなかった、もともと裕福だったわけでもなかった、もともと知識があったわけでもなかった。
そのようなところから資産2憶まで短期間で上り詰めた精神力は素晴らしいと思いますし、参考になる方も多いでしょう。
徹底した節約術に挑戦し、自分も億万長者になってみたいと感じた時に読みたい一冊です。
著者情報
生方 正

明治大学サービス創新研究所客員研究員。高校卒業後に海上自衛隊に入隊。
朝日新聞社のwebメディア「telling」にて「ミレニアル女子のための新しいお金との付き合い方 101のルール」「投資家×お金ワカラナイ女子のQ&A」を連載中。
※ご本人より掲載の許可をいただいて掲載しています。
どのような人にオススメ?
・資産を作るための徹底的な節約術を知りたい人
・億万長者になるためのお金との付き合い方を知りたい人
・会社員を早期にリタイアし、悠々自適な人生を送りたい人
このような方にオススメの一冊となっています。